社会福祉法人佐用福祉会いちょう園|生活介護|施設入所支援|短期入所|日中一時支援|共同生活介護|共同生活援助|障害者相談支援事業|兵庫県佐用郡
TEL:0790-82-0003 FAX:0790-82-2877
トップページ
オンライン面会について
帰省、面会中止のお知らせ
コロナウイルス対策について
理 念
施 設 案 内
職 員 募 集
令和2年度 支 援
作 業 班
ひだまり
生 活 班
情 報 開 示
事 業 計 画 事 業 報 告
園 だ よ り
鯛焼.煎餅の販売
ふれっしゅ(就労B型)
たんぽぽ(グループホーム)
すまいる(相談支援)
あさぎり作業所(地域活動支援センター)
サイトマップ
リ ン ク 集
令和2年度いちょう園祭り中止のお知らせ
Youtube 佐用福祉会公式チャンネル
http://www.ichouen.or.jp/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!
0
3
5
8
8
8
ひだまり
ひだまり
トップページ
>
ひだまり
ひだまりの紹介
ひだまりの紹介
ひだまり作品集
ひだまり作品集
令和3年3月
3月の
ひだまり
の作品は
春
をイメージして、
明るい色
を多く使った
可愛らしい
作品が出来上がりました
令和3年2月
2月
の作品は、
ひな祭り
をテーマに
春らしい
明るい作品が出来上がりました
みんなで
協力
して
貼り絵以外にも折り紙で
ひな人形
を作りました
令和3年1月
のぞみの
デイルーム
にも
大きな作品
が出来上がりました
令和3年1月
令和3年、
最初の作品
は
2月の
節分
をテーマに
可愛い鬼
が出来上がりました
令和2年12月
12月、
ひだまりの作品
は
クリスマス
を
テーマ
に
クリスマスツリー
を貼り絵で作成しました
色合い
、
バランス
良くできて
今年最後の作品も
納得
いくものが完成しました
令和2年9月
9月の作品は、秋をテーマに作りました('ω')ノ
様々な秋を一つの作品の中で表現しています!!
リスさんは、美味しくドングリを食べれたのかな(・・?
楽しくて、可愛らしい作品が出来上がりました(*´ω`*)
令和2年8月
海と花火。
ロマンチックな組み合わせを演出しようと試みたのですが・・・
予想に反して、海がめちゃくちゃ元気です。
花火に負けまいと、クジラと魚の笑顔が目を引きます!
令和2年8月
8月はなんと2個あります。
南光のひまわり畑をイメージして作りました。
カンカン照りの太陽に負けない、元気をくれる1枚になりました。
令和2年7月
7月は七夕です。
織姫と彦星。周りを取り巻くキラキラしたお星さま。
織姫さんはちょっとぽっちゃりしています(*'▽')
令和2年6月
梅雨のジメジメした気持ちを吹き飛ばしたい!
そんな気持ちを表現しました。
雨の音も、愉快な大合唱に聞こえてくるような
ファンシーな世界に仕上げました。
ゲスト出演はトトロです!
令和2年4月
4月はチューリップをテーマにしました。
「ひだまり号」に乗り込んでチューリップ園へピクニック!
春を彩るパステルカラーで仕上げました。
令和2年3月
3月の作品、テーマは「ひな祭り」でした
令和元年12月
12月の作品、クリスマス
をテーマに
貼り絵を頑張りました!!
カラフルなリースが出来上がりました
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
オンライン面会について
|
帰省、面会中止のお知らせ
|
コロナウイルス対策について
|
理 念
|
施 設 案 内
|
職 員 募 集
|
令和2年度 支 援
|
作 業 班
|
ひだまり
|
生 活 班
|
情 報 開 示
|
事 業 計 画 事 業 報 告
|
園 だ よ り
|
鯛焼.煎餅の販売
|
ふれっしゅ(就労B型)
|
たんぽぽ(グループホーム)
|
すまいる(相談支援)
|
あさぎり作業所(地域活動支援センター)
|
サイトマップ
|
リ ン ク 集
|
令和2年度いちょう園祭り中止のお知らせ
|
Youtube 佐用福祉会公式チャンネル
|
<<社会福祉法人佐用福祉会いちょう園>> 〒679-5301 兵庫県佐用郡佐用町佐用1506 TEL:0790-82-0003 FAX:0790-82-2877
Copyright © 社会福祉法人佐用福祉会いちょう園. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン